\ ポイント最大11倍! /

運転中にストレス発散!?車内でできるストレス解消法5選|車通勤歴10年

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

毎日の運転、おまけに渋滞。。。もう疲れた…

仕事がうまくいかない…帰ったら家事育児…あぁぁああああ!!

運転中でも安全にできるストレス解消法を知りたい!

車通勤のみなさんは、いつも運転中に何をしていますか?

バスや電車と違って運転中にできることは限られますよね。

「運転中はボーっとしている」という人は、この記事で新しい運転スタイルを見つけられるかもしれません。

私は車通勤歴10年以上になり、片道30分ほどかけて毎日通勤しています。

運転中は日々のストレスを思いっきり発散して、少しでもスッキリできるよう取り組んでいます。

そこで今回は私が実践する運転中でも安全にできるストレス解消法を5つ紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

運転中でもできるストレス解消法【5選】

毎日運転していると同じ風景で飽きますよね…

朝は眠くてボーっとしているし、帰りは仕事で疲れているし…。

車の運転すらストレスに感じます。

そこで私が実践している運転中のストレス解消法を5つ紹介します。

運転中でもできるストレス解消法【5選】
  • 音楽を聴く
  • 大きな声でさけぶ
  • 筋トレする
  • いい香りを楽しむ
  • お菓子を食べる

運転中のストレス解消法①音楽を聴く・歌う

運転中でもできるストレス解消法1つ目は「音楽を聴く・歌う」ことです。

車通勤なら王道かもしれませんね。

学生の頃に流行った曲や最近の曲を聴くとテンションも上がります。

さらに歌って声を出すことでストレスの発散にもなるし、頭もスッキリします。

「歌いたいな~」ただそれだけで車を走らせることもあります(笑)

ゴリ

一生懸命歌っている姿は前の車の人に丸見えなので注意しましょうね(笑)

運転中のストレス解消法②大きな声でさけぶ

運転中でもできるストレス解消法2つ目は「大きな声でさけぶ」ことです。

歌うことと被りますが、車の中でさけぶと頭がスッキリします。

  • 納期に追われている
  • 上司と合わない
  • 後輩にも気を遣ってしまう

‥など、会社のストレスはさまざまあります。

ストレスをため込まず思いっきりさけんでみましょう。

ゴリ

さけぶときはちゃんと前を向いて安全運転を心掛けてね!

運転中のストレス解消法③筋トレする

運転中でもできるストレス解消法3つ目は「筋トレする」ことです。

「運転中に筋トレ?」

疑問かもしれませんが、案外やれることはあります。

「ダンベル」で上腕筋を鍛えたり、「ハンドグリップ」で握力を鍛えたり、信号待ちで足を上げて腹筋を鍛えたり…

激しい運動はできませんが、地道に鍛えることはできます。

私が愛用しているハンドグリップです。

ゴリ

毎日カシャカシャやってますよ~
”パワー!!”

運転中のストレス解消法④ いい香りを楽しむ

運転中でもできるストレス解消法4つ目は「いい香りを楽しむ」ことです。

いい香りって癒されますよね~

ストレス解消にもなるし、気分を落ち着かせたりもしてくれます。

車内は無臭派でしたが、「アロマディヒューザー」を購入してからはもう虜です。

車内に入るたびに大きく深呼吸して香りだけで癒されています。

まだ無臭派の方はオススメなのでぜひ試してもらいたいです。

「アロマディフューザー」はたくさん種類があるので、自分に合った香りを探してみてください。

ゴリ

私は断然ホワイトムスク派です♪

運転中のストレス解消法⑤ お菓子を食べる

運転中でもできるストレス解消法5つ目は「お菓子を食べる」ことです。

とくにガムやハード系のグミといった噛む食べ物はいいらしいです!

噛むことで脳の血流がよくなり、集中力や判断力を高めてくれるようです。

もちろんストレス軽減の効果もあります。

また甘いお菓子には疲労回復の効果も期待できるようですよ!

なので噛みまくってストレス発散しましょう!

噛むこと研究室】咀嚼とストレス解消のメカニズム より

私はそんなことも知らず、ただお菓子欲しさに食べていただけですけどね(笑)

ゴリ

食べすぎと虫歯には注意してね!

まとめ

運転

私がオススメする運転中でもできるストレス解消法を5つ紹介しました。

運転中でもできるストレス解消法【5選】
  • 音楽を聴く
  • 大きな声でさけぶ
  • 筋トレする
  • いい香りを楽しむ
  • お菓子を食べる

会社に勤めているとただでさえ、ストレスが溜まることばかりです。

それに加えて車の運転がストレスになってしまったら、いつか爆発してしまいます。

車内は一人の自由な空間です。

この時間を思い切り活用して、ぜひこの記事で紹介したストレス解消法を試してみてください。

あくまでも安全第一に!

では最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次