\ ポイント最大11倍! /

高専卒は転職できないはホント?その理由と転職事情を高専OBが徹底解説

高専卒は転職できない

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

高専卒は転職できないって聞いたけどホント?

このようなお悩みにお答えします。

私は高専を卒業して大企業に10年以上勤めています。

私自身は転職経験ありませんが、これまでにキャリアで入ってきた人を何人も見てきました。

その中にはもちろん高専卒の人もいます。

この記事では、彼らに聞いた高専卒の転職事情について、くわしく解説していきます。

は会員数約890万人を誇る国内最大級の転職口コミサイトです。

約375万件の口コミ情報を掲載し、さらに、大手転職サイトと提携しているので求人も検索できる。

「気になっている企業がある」「自社の口コミが気になる」など、情報収集にもってこいのサイトです。

無料会員登録すると、48時間は各企業の口コミ上位10件が見放題で、その後は口コミパスを購入または口コミ投稿で閲覧できます!

\ 約375万件の口コミ情報掲載! /

気になる企業や自社の口コミがわかる!

目次

【高専卒は転職できない?】そのワケとは

まず結論から言うと、高専卒でも募集さえしていれば転職はできます。

私の部署でも、この10年で何人もの高専卒と大卒、大学院卒の人が転職で入ってきました。
(もちろん出ていく人もいましたが…)

ではなぜ、高専卒は転職できないと思われているのでしょうか?

学校推薦で就職したから

高専卒が転職できないと思われている理由の一つは、学校推薦で就職したことにあります。

高専卒業生の大半が、大学生の一般応募とは違って、学校推薦というチート級の方法で就職活動をしています。

学校推薦では、企業側からの求人に対して学校側が推薦状を出すので、カンタンな採用試験で内定がもらえます。

つまり、学校推薦で就職した高専卒は、ガチの就職活動を知らないのです。

転職活動となると何から始めていいかわからず、高専卒では転職できないと思い込んでしまうようです。

大卒よりも学歴が低いから

一般に、高専卒は大卒よりも学歴も給料も劣ります。

事実、企業のほとんどが高専卒と大卒で出世コースをわけています。

その学歴差にコンプレックスを持つ高専卒も一定数います。

つまり、大卒でなければいいところに転職できない、と考えてしまうようです。

スキルが低いと思っているから

高専卒のほとんどが就職先に大企業を選択します。

大企業は良くも悪くも仕事内容が細分化され、専門的かつ時間がかかる業務は外注に委託します。

たとえば機械分野でいうと、設備トラブルが起きても実際の修理をするのは外部業者になります。

設計も同様、基本的な構想は考えるものの、詳細設計となると外注業者へ委託します。

つまり、スキルがなくても「誰にでもできる」仕事内容なのです。

自分が培ってきたスキルは他社では通用しないと思い込んでしまい、転職もできないと考えてしまうようです。

は会員数約890万人を誇る国内最大級の転職口コミサイトです。

約375万件の口コミ情報を掲載し、さらに、大手転職サイトと提携しているので求人も検索できる。

「気になっている企業がある」「自社の口コミが気になる」など、情報収集にもってこいのサイトです。

無料会員登録すると、48時間は各企業の口コミ上位10件が見放題で、その後は口コミパスを購入または口コミ投稿で閲覧できます!

\ 約375万件の口コミ情報掲載! /

気になる企業や自社の口コミがわかる!

高専卒はむしろ転職に有利なワケ

社内で転職してきた人たちや、実際に求人を出して中途採用している部長クラスの人たちと話をすると、おもしろいことがわかります。

高専卒は転職できないどころか、むしろ転職に有利だということです。

高専の就活で、行きたい企業が選び放題だったように、転職でも同じことが言えます。

技術職は人手不足

高専卒が転職に有利な理由は、どこの企業も「技術者」が不足しているからです。

とくに高度経済成長期を支えてきた技術者の多くが、高齢化して定年を迎え始めています。

企業としては、ベテラン勢が抜ける前に、若くて即戦力になる技術者がほしいというわけです。

高専卒は専門教育を5年間も学んだ即戦力人材として、適しているというわけです。

技術者不足は今後もしばらく続くので、高専卒が転職有利な状況は変わらないでしょう。

高専卒は経験豊富だから

高専卒は20歳という若さで入社するので、大卒よりも2年も早く社会人になれます。

2年間必死に働けば、社会人経験の差はかなり大きくなります。

5年も働いて25歳にもなれば、中堅社員として会社の中心的存在として活躍できます。

社会に出ると学歴なんて関係ないと言われるように、転職も経験豊富で実力がある方が有利です。

そんな高専卒の経験値の高さから、転職も有利とされています。

高専卒はコスパがいいから

高専卒は大卒に比べると学歴が低いので、安く雇うことができます。

一方で、高専で大卒並みの専門教育を受けており、さらに20歳という若さで社会人になっています。

大卒相当の知識と社会人経験豊富な人材を安く雇えることで、コスパがいいとされています。

技術職は少数精鋭の部署が多いので、大卒並みの即戦力人材が安く雇えるのは企業にとってメリットしかありません。

このように高専卒はコスパがいいという点も、転職が有利な理由の一つです。

は会員数約890万人を誇る国内最大級の転職口コミサイトです。

約375万件の口コミ情報を掲載し、さらに、大手転職サイトと提携しているので求人も検索できる。

「気になっている企業がある」「自社の口コミが気になる」など、情報収集にもってこいのサイトです。

無料会員登録すると、48時間は各企業の口コミ上位10件が見放題で、その後は口コミパスを購入または口コミ投稿で閲覧できます!

\ 約375万件の口コミ情報掲載! /

気になる企業や自社の口コミがわかる!

大卒以上しか求人がないときもある

私の会社では、つねに求人を出して技術職を募集しています。(別にブラック企業というわけではないんですがね…やはり技術者不足は深刻なようです)

募集条件の最終学歴は、その時々によって変わり、大卒以上しか採らない場合もあります。

やっぱり大卒じゃなきゃ転職できないじゃん!

と言われそうですが、こればっかりは仕方がないとしか言えません。

30代で管理職候補がほしいのか、現場で活躍する実務バリバリ系がほしいのか、その時々によって採用したい人材を変えているということです。

つまり、転職したい企業で高専卒を募集しているなら、早めに応募したもの勝ちということです。

20代~30代が転職しやすい

募集条件に年齢は設けていませんが、40代以上の人が入ってきたことはありません。

やはり20代~30代が多いです。

とくに高専卒はすぐに現場で活躍できる人材を、大卒以上はすぐに管理職になれる人材を採用しているように思えます。

大卒で転職してきた人は、2~3年で管理職になるのでめちゃくちゃ羨ましがられます。

ゴリ

大企業で管理職ともなれば、年収1000万円以上ですからね!

よほど管理職になれる年代が不足しているということですね。

いずれにしても、20代~30代は転職しやすいと言えるでしょう。

まとめ|高専卒は転職しやすい!

今回は、高専卒は転職できないと言われる理由と転職事情について解説してきました。

大卒並みの教育を受けて、社会人経験豊富な高専卒は、転職できないどころかむしろ有利です。

私の会社含め多くの大企業で技術者不足が問題となっています。

今働いている会社の制度や年収が不満なら、転職サイトに登録してみるというのもありですよ。

大手企業もいつまでも求人を出しているわけではありません。

求人サイトで最終学歴が高専卒以上を見つけたときがチャンスかもしれませんよ。

は会員数約890万人を誇る国内最大級の転職口コミサイトです。

約375万件の口コミ情報を掲載し、さらに、大手転職サイトと提携しているので求人も検索できる。

「気になっている企業がある」「自社の口コミが気になる」など、情報収集にもってこいのサイトです。

無料会員登録すると、48時間は各企業の口コミ上位10件が見放題で、その後は口コミパスを購入または口コミ投稿で閲覧できます!

\ 約375万件の口コミ情報掲載! /

気になる企業や自社の口コミがわかる!

高専卒は転職できない

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次