\ ポイント最大11倍! /

高専受験で塾なしはキツイ?学力試験合格の高専OBが塾の必要性を徹底解説!

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

高専に行きたいと思っても、ほとんどが偏差値60以上…

塾なしでも高専に入れるの?

高専受験のためには、どんな塾へ行くべき?

高専受験を考えている人の中には、こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。

もちろん、塾なしでも高専受験に合格する人はいると思いますが、私は通塾することをオススメします。

私自身は、中学に入ってから3年間ずっと、個人経営の小集団塾に通っていました。

高専に入れたのも、卒業できたのも、大企業に入れたのも、すべて、中学時代に塾で「学ぶ方法を学んだ」からです。

高専はもちろん、社会に出ると学ばなければならないことがたくさんあります。

中学時代に塾でたたき上げられた学ぶ姿勢が、今の私をつくっています。

そこで今回は、通塾すべきか迷っている中学生や親御さんに向けて、塾の必要性をわかりやすく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

\ 予習復習ができる!やる気ある生徒にオススメ! /

【初回のみ】14日間無料体験

目次

公立中学生の7割以上が塾に通っている

中学校で塾に通う割合
令和3年度子供の学習費調査より

文部科学省の「令和3年度子供の学習費調査」によれば、中学生の通塾率は公立中学校で70.4%、私立中学校で53.9%となっています。

公立中学校のほうが、私立中学校よりも塾に通う割合が高いです。 

ゴリ

私も公立中学校でしたが、クラスの半数以上が塾へ行っていました。

中高一貫校が多い私立中学校では、エスカレーター式で高校へ行けるので、塾へ通う人も少ないようです。

高校受験では、中学校の定期テストの結果や学業成績が内申点となり、受験の合否に大きく左右します。

大学や就職など将来を考えると「いい高校に行きたい・行かせたい」と思う人が多いことから、中学で塾に通う人は多くなります。

塾へ通う3つのメリット

塾へ通うメリットを3つ紹介します。

塾へ通うメリット3つ
  • 勉強に集中できる環境を与えてくれる
  • 勉強を習慣化できる
  • モチベーションが上がる

勉強に集中できる環境を与えてくれる

塾へ通うメリット1つ目は「勉強に集中できる環境を与えてくれる」ことです。

自宅や図書館で自力で勉強しようと思っても、集中できない、誘惑に負けてしまう、という人は多いです。

とくに今は中学生でもスマホを持つ時代なので、Youtubeやゲームアプリなど、さまざまな誘惑がありますよね。

塾では、スマホ禁止で、友達とのムダ話もないので、静かな空間で勉強だけに集中させてくれます。

また、自習室のある塾では、授業時間外でも好きな時間に勉強できます。

家だと静かな場所や時間がそんなにないので、テスト週間や受験勉強の際は、めちゃくちゃ重宝します。

勉強を習慣化できる

塾へ通うメリット2つ目は「勉強を習慣化できる」ことです。

中学生は、部活動があって帰宅後は疲れているし、休みの日は友達と遊んだりゲームしたいと思う年頃です。

「さあ、勉強しよう」といって机に向かって勉強できる人は少ないはず。

しかし、高専受験はそうも言っていられません。

頑張って勉強しなければ合格しないし、何よりも高専に入ってからも勉強が習慣化できていない人は留年します。

塾へ通えば、半ば強制的でもだんだんと勉強することが習慣になってきます。

勉強を習慣化するのは、高専はもちろんですが、大人になってからも必ず活きてくるので、ぜひとも中学生のうちに身に着けておきましょう。

モチベーションが上がる

塾へ通うメリット3つ目は「モチベーションが上がる」ことです。

「さあ、勉強するぞ!」と思って机に向かうには、やはりモチベーションが大切です。

モチベーションが上がらない状態で勉強しても、すぐに集中力が切れて、テレビやスマホの誘惑に負けてしまいます。

塾へ通うと、新しい仲間やライバルができて、競い合ったり励ましあいながら勉強できます。

また、塾では学校よりも早く授業が進んだり、難しい問題を解いたりします。

仲間と競争心を燃やしながら勉強したり、塾で習ったことが学校の授業では復習になったりすると、勉強が楽しくなってモチベーションが爆上がりします。

\ 予習復習ができる!やる気ある生徒にオススメ! /

【初回のみ】14日間無料体験

塾へ通う3つのデメリット

塾に行くデメリットを3つ紹介します。

塾へ通うデメリット3つ
  • お金がかかる
  • 時間が奪われる
  • 勉強嫌いになる可能性がある

お金がかかる

塾に行くデメリット1つ目は「お金がかかる」ことです。

教材費や毎月の授業料、交通費など、中学3年間も通塾させると、合計で100万円以上かかる家庭もあります。

さらに夏休みや冬休みの夏期・冬期講習を受けると、別途費用がかかります。

  • 集団塾にするか個別指導塾にするか
  • 家から塾までの交通手段
  • 週に何回、何科目授業を受けるか
  • ‥など

これらの要素でかかる費用も大きく変わるので、入塾する前にはあらかじめ調べておきましょう。

時間がとられる

塾に行くデメリット2つ目は「時間がとられる」ことです。

塾に行けば、子供はもちろんですが、親も時間を取られます。

友達と遊ぶ時間やゲームの時間を削ったり、塾まで車で送迎したり、夜遅くまで塾の帰りを待ったり…。

学校が終わって塾へ送り、また迎えに行って家に帰るともう22時過ぎ、なんてこともよくある話です。

夕飯やお風呂、就寝時間が遅くなることは、覚悟しておかなければなりませんね。

勉強嫌いになる可能性がある

塾に行くデメリット3つ目は「勉強嫌いになる可能性がある」ことです。

集団塾では、学校よりも授業のスピードが早く、周りについていけない人もいます。

講師や友達に質問や相談できる子だといいですが、恥ずかしがり屋の性格だとなかなか難しいものです。

わからないまま放置しておくと、授業はもちろん宿題もできなくなり、勉強嫌いになってしまいます。

ゴリ

私の塾でも、授業についていけず宿題もやらない人は、最終的に辞めていき、個別指導塾に行っていました。

勉強嫌いになると、机にも向かわなくなるので、自分に合う塾選びが大切ですね。

\ 予習復習ができる!やる気ある生徒にオススメ! /

【初回のみ】14日間無料体験

高専を目指すなら「高専受験特化の塾」に行くべき?

高専入試は、公立高校とは違って試験範囲や問題傾向が異なります。

そのため、高専受験に特化した塾も存在し、ググると以下のような塾がヒットします。

ゴリ

私の時代には、高専受験に特化した塾なんてなかったと思いますが…

高専受験に特化している塾
  • 「高専受験 塾」で検索すると出てきます

私個人的には「高専受験特化の塾である必要はない」という考えです。(興味はありますけどね)

なぜなら高専受験に特化しなくても、どの塾も必要な勉強はさせてくれるからです。

実際に私自身も高専特化の塾ではなかったし…。

勉強のやる気が上がって、気軽に相談できる、友達やライバルがいるなど、自分に合った塾であればどこでもいいと考えます。

集団塾or個別指導塾|まずは話を聞いてみよう

塾には「集団塾」と「個別指導塾」があって、どっちに行けばいいか迷ってしまいますよね。

それぞれメリット・デメリットがあるので、カンタンに紹介します。

集団塾個別指導塾
価格個別指導塾よりも安い集団塾よりも高い
性格・誰かと競争するのが好き
学校より先の勉強をしたい
・仲間と一緒に勉強したい
・マイペースで勉強したい
・学校の授業についていけない
・一人で勉強したい
メリット・学校よりも先の授業が学べる
・新たな仲間やライバルができる
・モチベーションを上げやすい
・学習ペースを合わせてくれる
・理解できるまで教えてくれる
・スケジュールを調整しやすい
デメリット・日程や時間が決まっている
・成績順位をつけられる
・授業がハイペース
・ライバルがいない
・モチベーションを上げづらい
・授業が遅くなる可能性がある
「集団塾」と「個別指導塾」の特徴

何度も述べていますが、集団塾でも個別指導塾でもあなたに合った塾が一番です。

それは塾に通う本人しかわからないことなので、まずはお問い合わせしてみましょう。

今抱えている悩みも聞いてくれますし、無料で資料請求や体験入塾させてくれるところもあります。

\ 予習復習ができる!やる気ある生徒にオススメ! /

【初回のみ】14日間無料体験

まとめ|まずは無料体験してみよう

私は高専受験のためだけでなく、将来も自主学習の力を身に着けるために、塾は必要だと思います。

高専受験が終わってからも勉強は続きます。

当然、高専受験とは比べものにならないくらい、ハイレベルかつハイスピードの勉強です。

塾で自主学習できる力を身に着けておけば、高専に入ってからもほとんど苦労することなく、無事に卒業できるはずです。

そして社会人になってからも活躍できるはず。

まずは、お試しでもいいので、気になった塾へ気軽にお問合せしてみましょう。

あなたに合った塾が見つかり、あなたの人生そのものが変わるかもしれません。

国立高専合格のためには塾へ通ったほうがいいんだろうか…でも塾って高額だよな…

もっと先の授業を学んで周りと差をつけたい!

塾や学校の授業についていけない…復習して遅れを取り戻したい!

高専受験を目指す意識の高い中学生には、の中学講座がオススメです。

厳選されたカリスマ講師による映像授業が、なんと、月額2,178円(年額21,780円)で見放題となっています!

塾や家庭教師、通信教育など、どのサービスと比べても圧倒的な安さです。

パソコンだけでなく、スマホにも対応しているので、自宅でも外出先でもいつでも学習できます。

ただし、やるかどうかは、すべて本人のやる気次第!

学校や塾のように宿題はないし、サボっても怒られることはありません。

高専を目指す意識の高いやる気ある生徒だからこそ、使い倒して金額以上の成果を出せるサービスだと思います。

ベーシックコースと個別指導コースがあり、自力で学習できる人はベーシックコースで十分だと思います。

ベーシックコース個別指導コース
一括払い月払い
年額21,780円(税込)
月あたり1,815円(税込)
※返金制度あり
月額2,178円(税込)月額10,780円(税込)
14日間無料体験あり
※クレジットカード決済の場合のみ
※無料体験期間は登録日から起算して14日間
スタディサプリの料金プラン

\ 予習復習ができる!やる気ある生徒にオススメ! /

【初回のみ】14日間無料体験

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次