\ ポイント最大11倍! /

【東大もいける?】高専から編入できる大学一覧|難易度ランキングも紹介!

高専から大学編入ランキング

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

高専卒業したら就職じゃなくて、大学へ進学したい!

みんなどんな大学へ編入してるの?東大もいける?

大学編入の試験って難しいの?普通高校卒が受ける共通テストと違うの?

高専卒業後は就職のイメージが強い高専ですが、大学編入して進学する人も毎年3割ほどいます。

また、高専3年生で、普通の高校生と同じように共通テストを受ける方法もあります。(この方法で編入する人はほとんどいませんが…)

「高専に入ったら大学へは行けないんじゃないか…」と不安に思っている方は、どうぞ安心してください。

ゴリ

私も「早く働きたい」という思いで高専に入りましたが、「大学でもう少し学び(遊び)たいな」と心が揺らいだ時期も…(笑)

今回は、「高専からどんな大学へ編入できるのか」を高専OBの私が解説していきます。

将来は大学進学まで考えている中学生や親御さん、就職するか進学するか迷っている高専生は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

高専卒業後の大学編入の割合は25%

就職56%
進学(専攻科)16%
進学(大学編入)25%
その他4%
出典:独立行政法人国立高等専門学校機構
令和4年度本科卒業者進路状況

高専卒業後の進路は、就職、専攻科進学、大学編入、その他の4つに分かれます。

独立行政法人国立高等専門学校機構の調べによると、令和4年度の高専本科卒の大学編入の割合は25%です。

4人に1人が大学編入を選択しています。

ゴリ

就職率ほぼ100%だけあって、就職する割合が56%で一番高いですね。

ちなみに、大学編入後は、単位数の関係で大学3年生ではなく大学2年生になることもあります。

【人数順】高専から主な大学編入先一覧

全国の高専から、毎年数多くの学生が、さまざまな大学へ編入しています。

令和4年度の主な大学への編入学状況を見てみましょう。

大学名人数
豊橋技術科学大学344
長岡技術科学大学282
筑波大学67
九州大学63
熊本大学55
千葉大学54
東京農工大学53
九州工業大学53
岡山大学49
新潟大学44
金沢大学43
大阪大学42
信州大学41
東北大学35
広島大学35
福井大学33
神戸大学32
東京工業大学30
名古屋大学28
北海道大学27
京都工芸繊維大学27
宇都宮大学25
岐阜大学25
三重大学24
徳島大学24
茨城大学23
電気通信大学23
山梨大学23
千葉工業大学22
立命館大学21
群馬大学20
佐賀大学20
東京都立大学20
東京大学19
室蘭工業大学18
横浜国立大学17
愛媛大学17
秋田大学16
山口大学16
鹿児島大学16
東京都市大学16
山形大学15
島根大学15
香川大学14
岩手大学13
富山大学13
琉球大学13
日本大学13
北見工業大学12
宮崎大学11
令和4年度の主な大学への編入学状況
(令和5年5月1日現在)

豊橋技術科学大学は344名、長岡技術科学大学は282名の高専生が編入しており、他と比べて群を抜いていますね。

「高専生編入のための大学」と言っても過言ではないですね。

他にも東京大学や京都大学など、有名大学にも多くの高専生が編入できていることがわかります。

ゴリ

私のクラスでも東工大に編入した人が1人いて、「天才」と呼ばれていました。

【難易度別】高専の大学編入ランキング

高専の大学編入ランキングを、EランクからSランクの6つのランクにわけて紹介します。

引用元は、飛高専塾の公式Youtubeチャンネル「飛こうせん~高専受験対策塾~」です。

編入試験は各大学で異なり、ランキング付けそのものが難しいので、参考程度にしてください。

難易度大学名
Sランク東京大学
京都大学
東京工業大学
Aランク東北大学
名古屋大学
大阪大学
Bランク北海道大学
九州大学
Cランク神戸大学
筑波大学
横浜国立大学
千葉大学
Dランク東京都立大学
東京農工大学
電気通信大学
大阪公立大学
広島大学
金沢大学
岡山大学
名古屋大学
京都工芸繊維大学
Eランク長岡技術科学大学
豊橋技術科学大学
熊本大学
埼玉大学
新潟大学
静岡大学
【高専から大学編入】難易度ランキング

東京大学や京都大学は言わずもかなと思います。

Eランクに該当するといっても、難易度の話なので、大学の良し悪しではありません。

ゴリ

長岡技術科学大学も豊橋技術科学大学も、高専出身者多数なので面白いだろうなと思います。

大学編入の方法には学力試験と推薦試験がある

高専卒業後に大学へ編入するためには、主に学力試験と推薦試験の2つの方法があります。

学力試験と推薦試験のどちらにも対応できるように、しっかり準備を進めておきましょう。

学力試験

学力試験では、数学や物理などの科目が出題されることが一般的です。

これらの試験は高専で学んだ専門知識を活用することができるため、対策をしっかり行うことが重要です。

また、英語の試験ではTOEICのスコアも見る大学もあります。

このため、編入したい大学によっては、TOEIC対策も学力試験の一環として考える必要があります。

過去問は学校の先生に言えばもらえると思うので、積極的に利用して問題傾向をつかんでおきましょう。

推薦試験

大学によっては、学力試験だけでなく、推薦を受けられるところもあります。

ただし、推薦を受けられるのは、高専の成績上位層のみだと思ってください。

推薦をもらいたければ、クラスで3位以内に入っておくことをオススメします。

大学編入を考えている高専生にとっては、普段の定期テストもバカにはできません。

ゴリ

「60点以上取れればOK!」と考えている私とは違いますね…(笑)

まとめ|高専から難関大学にも編入できる!


高専卒業生の4人に1人が就職ではなく大学への編入を選択しています。

豊橋技術科学大学や長岡技術科学大学などへの編入が多いですが、東京大学や東京工業大学といった難関大学への編入実績もあります。

また、高専でいい成績を残していれば推薦を受けられる大学もあります。

「難関大学へ行きたい」という方は、高専から大学編入の道もありかもしれませんね。

高専から大学編入ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次