初めての一人暮らし!何から準備しておけばいいんだ?
これから一人暮らしデビューする人の中には、こんな悩みはないでしょうか?
私は20歳で高専(高等専門学校)を卒業して、約7年間一人暮らしを経験しました。
7年間で買ってよかったものやいらなくて捨てたり売ったりしたものまで、たくさん経験してきました。
これから一人暮らしをする人にとって、無駄な浪費は避けたいですよね。
とくに社会人なりたての新入社員は、給料も安いし貯金もないですからね…
この記事では、これから一人暮らしを始める男性の方に向けて、「一人暮らしに必要なもの」を紹介します。
買うものは必要最低限に抑えて、ぜひ快適な一人暮らしを満喫してください!
【男性編】一人暮らしに必要なもの55選
男性の一人暮らしに必要なものをカテゴリー別に55選紹介します。
必要最低限のものを紹介するので、一人暮らしが始まる前までに揃えておきましょう。
家具家電
男性の一人暮らしに必要な「家具家電7選」を紹介します。
- カーテン(ニトリでOK)
- テーブル(食事ができればOK)
- 冷蔵庫(100~200Lの容量でOK)
- 洗濯機(5kgくらいのものでOK)
- 炊飯器(糖質カットするものがオススメ)
- 掃除機(コードレスがオススメ)
- 電子レンジ(多機能がオススメ)
一人暮らしのアパートだと、カーテンレールはあってもカーテンが無いことがほとんどです。
住まないと色やサイズが選べないと思いますが、夜になると部屋が丸見えになるので、ニトリでいいので早めに買いに行きましょう。(ニトリは楽天市場で購入できます)
「料理しないから炊飯器や電子レンジはいらないよ」と言う人もいますが、自炊は節約になるし、料理のスキルは将来(結婚後)にも役立ちます。
電子レンジは「オーブン」「トースト」「解凍」など、多機能のものを選ぶと活躍してくれます。
炊飯器は糖質カットできるものを選ぶと、社会人になってブクブク太っていかずに済みます(笑)
他にも家具家電はAmazonで安く購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
キッチン用品
男性の一人暮らしに必要な「キッチン用品18選」を紹介します。
キッチン用品も揃えて自炊を頑張ろう!
- 包丁
- まな板
- 食器
- キッチンペーパー
- ティッシュペーパー
- 保存容器
- サランラップ
- 箸・スプーン・フォーク
- しゃもじ
- お玉・フライ返し
- コップ
- 鍋・フライパン・ざる
- 調味料(砂糖・塩・醤油など)
- 食器用洗剤
- スポンジ
- ハンドタオル
- ゴミ箱
- ゴミ袋
キッチン用品のほとんどは、100均やスーパー、ドラッグストアなどで揃えられます。
包丁や鍋、フライパン、食器などは、高級品もありますが、一人暮らしで自炊程度なら安物でも十分です。
ゴミ箱は45リットルのゴミ袋が入るものを選ぶと、ゴミステーションにそのまま持って行けます。
キッチン用のゴミ箱は「足でふたを開閉させるタイプ」や「センサーで自動開閉するタイプ」がオススメです。
また余談ですが、最近包丁の砥石を購入したら、めちゃくちゃサクサク切れるようになりました!(笑)
切れ味がいいと料理も楽しくなりますよ!
日用品
男性の一人暮らしに必要な「日用品20選」を紹介します。
- シャンプー(詰め替えも)
- ボディーソープ(詰め替えも)
- ボディタオル(3枚くらい)
- バスタオル(3枚くらい)
- 浴室用洗剤(詰め替えも)
- 浴室掃除ブラシ
- 歯ブラシ(まとめ買いがオススメ)
- 歯磨き粉(まとめ買いがオススメ)
- ひげ反り(刃の替えも)
- ハンドソープ(詰め替えも)
- トイレットペーパー(まとめ買いがオススメ)
- トイレ用洗剤(詰め替えも)
- 便器掃除ブラシ
- ハンガー(同じもので統一をオススメ)
- 洗濯ばさみ(布団用も)
- 洗濯かご
- 物干し竿
- 洗濯用洗剤(詰め替えも)
- 柔軟剤(詰め替えも)
- 漂白剤(詰め替えも)
このあたりはドラッグストアで安く購入できますが、Amazonセールなどでまとめ買いするのもオススメです。
シャンプーやボディーソープ、歯みがき粉などの日用品は、切らすと地味にイラッとするので、「詰め替え」や「予備」も常備しておきましょうね。
また、バスタオルは少しいいものを購入しておくと、友達や彼女が泊まりに来た時に喜ばれます!
寝具
男性の一人暮らしに必要な「寝具4選」を紹介します。
- マットレス(セミダブルがオススメ)
- 枕
- 掛け布団
- パジャマ(ジャージでも可)
いい睡眠は健康の基本で、寝具は本当に重要です。
その日頑張れるかどうかは、よく眠れるかどうかで決まるようなものです。
体を支えてくれる「マットレス」、首や肩への負担を減らす「枕」、身体を温かく包み込む「掛け布団」。
自分に合った硬さや高さのものを選びましょう。
私は新入社員の頃、一人暮らし直前に寝具セットを注文してしまい、2週間くらい寝具無しの生活がありました。
4月の夜はまだまだ寒くて、あの時はほんと地獄でしたね…
バスタオルと服を何枚も重ねてなんとか乗り切りましたが、寝不足で仕事にも支障が…
睡眠は体調を整える大切な時間なので、一人暮らしが始まる前までに絶対に揃えておきましょう!
\ 1,200万枚突破!世界72ヵ国で愛用されています! /
その他
男性の一人暮らしに必要な「その他6選」を紹介します。
- ノートパソコン
- 勉強机
- イス
- バッグ
- 筆記用具
- コンセントタップ
ノートパソコンは高専時代も必要だったと思いますが、社会人になっても必要になります。
調べものや買い物、ネットでの手続きなど、スマホでもできますがパソコンの方が効率的です。
合わせて勉強机やイスも購入しておきましょう。
ノートパソコンが持ち運べる通勤用のバッグも持っておくと便利です。
またアパートはコンセントの数が少ないので、コンセントタップを持っておくと便利です。
まとめ|一人暮らしを始める前に準備しておこう!
一人暮らしに必要なもの」を紹介しました。
こうしてみると必要なものって意外とたくさんありますね。
他にも忘れてるものもあると思いますが、思い出したら追記していきます。
一人暮らしを始めるときは、事前準備が大切です。
引っ越しして会社生活が始まると、必要と分かっていてもなかなか買いに行く時間が取れなくなります。
一人暮らしを満喫できるように、早め早めに行動して事前に必要なものを買い揃えておきましょう。